基本単位

基本単位
きほんたんい【基本単位】
種々の単位の組み立ての基礎となる, それぞれ独立に定義しなくてはならない数個の単位。 普通, 質量・長さ・時間の三つをとり, このほかに電流・温度を加える。 質量の代わりに重さをとる場合もあり, また理論物理学では, 速さ・電気量・作用量の三つを採用することがある。 MKS 単位系では長さ・質量・時間の単位にメートル・キログラム・秒を用い, SI(国際単位系)はアンペア(電流)・ケルビン(温度)・カンデラ(光度)・モル(物質量)を加えた七つの基本単位からなる。
→ 組立単位

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”